2025 | 11.05 | WED
四季折々楽しめる
展勝地へ行こう

〈the campus〉からほど近く、北上川の河畔にある「北上市立公園展勝地(以下、展勝地)」。岩手県内で桜の名所として有名な展勝地は、「みちのく三大桜名所」にも数えられ、お花見の時期にはたくさんの人が集まり、大きな賑わいを見せています。そんな展勝地と〈the campus〉には、深い関わりがあります。

展勝地の桜の歴史が始まったのは、大正10(1921)年。地元の民間団体が桜の植栽事業をスタートし、展望のきいた名勝・景勝の地という意味から「展勝地」と名付けられました。

植樹から100年以上が経った今では、広大な公園の敷地内に1万本の桜と10万株のツツジが植えられています。4月には「展勝地さくらまつり」、8月には「北上・みちのく芸能まつり」が開催されるなど、桜や花火、食べ物、郷土芸能など、季節ごとのさまざまなイベントで訪れる人たちを魅了しています。

〈the campus〉から展勝地までは車で10分。キャンプなどで〈the campus〉に遊びに来られた際には、併せて楽しむことができるスポットとしてもオススメです。キャンパスから移動するときにはレンタサイクルを利用して展勝地へ移動することもできます。自転車では、展勝地まで約15分ほど。展勝地を目的地に、ペダルをこぎながら心地よい風や美しい自然を身体で感じてみてください。

【レンタサイクル(要事前予約)】
・自転車は全て電動自転車となっています
・料金:(4時間)¥1,500円/台、(1日)¥3,000円/台

〈the campus〉は、春の「展勝地さくらまつり」をはじめ、展勝地でひらかれる様々なイベントに出店しています。

出店では、焼きそばやおでん、もつ煮、いちご飴、ビールなどを的屋スタイルで販売。毎年、たくさんの人に〈the campus〉のオリジナルメニューを楽しんでもらっています。

また、みちのく芸能まつりが開催される8月には、〈the campus〉と展勝地がコラボした花火大会限定プランを用意。展勝地の特設会場で、お肉や野菜などの食材を持ち込まなくても楽しめる「手ぶらでBBQセット」を利用していただくと、展勝地の特等席で花火と食事を楽しめます。

桜の名所として有名な展勝地ですが、もちろん、今の秋の季節も気持ちよく過ごせる場所です。四季折々、さまざまな楽しみ方ができるので、〈the campus〉を訪れた際には、ぜひ展勝地に足を運んでみてください。